
湘南のパーティ焚火dubを主宰し、リーダーバンドMASでの活動や、Tyme. x Tujiko名義でツジコノリコとの共作アルバム“GYU”、toto(suika)の1stアルバム“○to○(わとわ)”をプロデュースする傍ら、FreedomSunset、野外パーティーrural、dommune、EMAF TOKYO等数多くの現場でのLIVE/DJ活動で支持を受けるTyme.が、自身の名義としては初となるファースト・アルバムをリリース!!
ジャズシンガーMaki Mannamiをフィーチャリングした5“Don't You Think”のエモーショナルなサウンドから、ダンスフロアで輝きをみせる2“Flare”や7“Too Hot Days”といったダンサブルな楽曲に、3“Flashlight”といった緻密であり情景が浮かんでくるエレクトロニカなサウンドと、Tyme.らしい幅広い楽曲と素晴らしいサウンドクオリティーを聴かせてくれる。
また“No One Like You”のMusic Videoでの踊絵師 神田さおりとのコラボレートも必見。
マスタリングはレーベルdingn\dentsを主催し韓国の電子音楽シーンを牽引するChanghee Kimが担当。
Gr◯un土(ChillMountain)
煌びやかにそしてソフトな質感。
鮮やかであり愛おしい幻想的な光の音色が交差する全9曲。
才能溢れるTyme氏による脳内音泉が此処に。ダンスフロアで早く使いたい!
Mamazu (HOLE AND HOLLAND)
日差しが降りそそぎ、心地よく呼吸できる音が身体に広がっていく。
かと思いきや、緻密なレイヤーやメロディー、リズムとの絡みに煽動し、冷静と情熱の間に。
気がつくと音の中に身体が溶け込んでしまうような、ドラマティックなストーリー!
CMT
粒子舞うポップさと、重厚なグルーヴ、特異なダブの組み合わせは今も変わらぬTyme.のシグネチャーサウンドだ。正確には思い出せないくらいな過去のいっ時、僕はTyme.=ヤマダタツヤと共にマンションの一室で音に戯れ、共にステージに立っていた。アルバムの冒頭から感情の奥がざわざわ揺れ出す。それはやはり僕の中にはこの人の質感がいつまで経っても染み付いているからで、しかし何もかもが遥か彼方にまでアップデートされていて、ああ年月。
もちろん、ここではじめてTyme.の世界に接するあなたにも、この作品集は多くの新鮮な驚きと発見をもたらしてくれるだろう。"他の誰のものでもない、自分にしかないもの" この一番大切なことと共に。